暑いですね~
ほんとうにね~
という会話を7月の間に何回したでしょうか…
一歩外に出れば、太陽が頭のすぐ上にいるんじゃないかと思うくらいの暑さです。
各学校も夏休みに入り、部活などで真っ黒に日焼けした学生たちが
暑か~
といいながら、自転車をこいでいるのを見ると、
私も学生の頃はこんなに黒かったんだろうなと思い出します。
さて、今宿だよりです。
子ども映画会 まんが日本昔ばなし
子ども向けの作品を上映します。
日程:8月5日(火)19日(火) 10:00~12:00
場所:今宿公民館 ホール
「こがねのおの」
「かえるのおんがえし」
「たのきゅう」
「負けるな!千太」 ほか
※今宿だよりの他の情報は来週お知らせします。
ところで
今日は、大濠の花火大会です!きれいな花火が夜空を彩るんでしょうね~
いや~楽しみです。
ドライバーの皆さんは、交通渋滞が予測されます。
安全運転で気をつけてください!!
今宿だより 8月
今月の今宿だより
今月も今宿だよりからお知らせが届いております。
(公民館様、いつもありがとうございます)
わくわくチャレンジ広場
「エコクラフトテープでかご作り」
7月26日(土) 10:00~12:00
クッキーなどを入れてラッピングすれば素敵なプレゼントに!
一般の方の参加もOKです!
【持ってくるもの】
洗濯ばさみ 5~6本 材料代200円
※参加ご希望の方は18日迄に公民館(806-0242)へお申し込みください(先着30名)
子育てサポーター養成講座(家庭教育学級)
「話を聞きだす技術を学ぶ②」
7月30日(水) 10:00~12:00
人間関係を大切にする自己表現の仕方を学びましょう。
発達に困りがある子の子育てについて考える
お互いの悩みを話したり、先輩お母さんの話を聞いたりと気楽な座談会にしたいと思っています。
7月27日(日) 13:30~
参加費:無料
※託児はありません。出来るだけお子様はご遠慮ください。
【問い合わせ】806-3587(松本まで)当日飛び込みOK
(公民館様、いつもありがとうございます)
わくわくチャレンジ広場
「エコクラフトテープでかご作り」
7月26日(土) 10:00~12:00
クッキーなどを入れてラッピングすれば素敵なプレゼントに!
一般の方の参加もOKです!
【持ってくるもの】
洗濯ばさみ 5~6本 材料代200円
※参加ご希望の方は18日迄に公民館(806-0242)へお申し込みください(先着30名)
子育てサポーター養成講座(家庭教育学級)
「話を聞きだす技術を学ぶ②」
7月30日(水) 10:00~12:00
人間関係を大切にする自己表現の仕方を学びましょう。
発達に困りがある子の子育てについて考える
お互いの悩みを話したり、先輩お母さんの話を聞いたりと気楽な座談会にしたいと思っています。
7月27日(日) 13:30~
参加費:無料
※託児はありません。出来るだけお子様はご遠慮ください。
【問い合わせ】806-3587(松本まで)当日飛び込みOK
今宿だより 6月号
今月の今宿だよりからのお知らせです。
子ども卓球教室(体育振興事業)
子ども卓球教室①
6月14日(土)14:00~15:00
場 所:今宿小学校体育館(タオル、シューズ、お茶持参)
対 象:小・中学生(20名まで)
指 導:公民館サークル 青葉クラブの皆さん
【申し込み】年間スポーツ保険代500円を添えて公民館へ
子育てサロンぴよぴよ
6月18日(水)10:00~12:00
場 所:今宿公民館 ホール
乳幼児の親子が自由に集まり情報交換や憩いの場として子育てサロンを開催します。
自分の責任で自由に参加してください。
発達に困りがある子の子育てについて考える
お互いの悩みを話したり、先輩お母さんの話を聞いたりと気楽な座談会にしたいと思っています。
是非ご参加ください。
6月22日(日)13:30~
場 所:今宿公民館(和室)
参加費:無料
※託児はありません。出来るだけお子様はご遠慮ください。
子ども卓球教室(体育振興事業)
子ども卓球教室①
6月14日(土)14:00~15:00
場 所:今宿小学校体育館(タオル、シューズ、お茶持参)
対 象:小・中学生(20名まで)
指 導:公民館サークル 青葉クラブの皆さん
【申し込み】年間スポーツ保険代500円を添えて公民館へ
子育てサロンぴよぴよ
6月18日(水)10:00~12:00
場 所:今宿公民館 ホール
乳幼児の親子が自由に集まり情報交換や憩いの場として子育てサロンを開催します。
自分の責任で自由に参加してください。
発達に困りがある子の子育てについて考える
お互いの悩みを話したり、先輩お母さんの話を聞いたりと気楽な座談会にしたいと思っています。
是非ご参加ください。
6月22日(日)13:30~
場 所:今宿公民館(和室)
参加費:無料
※託児はありません。出来るだけお子様はご遠慮ください。
今宿公民館だより 5月号
ゴールデンウィーク、皆さんいかがお過ごしでしたか?
博多どんたくはいい天気に恵まれ、220万人の人が集まったとか…。
今年は40周年イベントとして、ミッキーたちがやってきたこともあって、
天神や博多は人、人、人の大賑わいでした…というニュースを
私はテレビで見ていました。
博多の代表的なお祭りに、他県から人が来て楽しんでもらえるのは
地元人としてなんとなく誇りに感じました。
さて、今月の今宿だよりから。
高齢者教室 開講式講演
「誇りを持って高齢を生きるために」
5月15日(木)10:00~12:00
講師…元中学校校長
新年度のスタートです。元気にお出かけ下さい。
ただいま、会員募集中です!
参加ご希望の方は、年会費(1,500円)を添えて公民館へ申し込んで下さい。
特にご夫婦、男性の方歓迎です。
わくわくチャレンジ広場(子ども育成関連事業)
~卓球のあれこれ 基礎から学びましょう~
日時:5月24日(土)10:00~12:00
場所:今宿公民館ホール(タオル、シューズ、お茶持参)
対象:小・中学生
指導:地域スポーツ指導委員
【申し込み】22日(木)までに年間スポーツ保険代500円を添えて公民館へ
子育てサロンぴよぴよ
日時:5月21日(水)28日(水)10:00~12:00
場所:今宿公民館ホール
乳幼児の親子が自由に集まり情報交換や、憩いの場として子育てサロンを開催します。
自分の責任で自由に参加して下さい。
博多どんたくはいい天気に恵まれ、220万人の人が集まったとか…。
今年は40周年イベントとして、ミッキーたちがやってきたこともあって、
天神や博多は人、人、人の大賑わいでした…というニュースを
私はテレビで見ていました。
博多の代表的なお祭りに、他県から人が来て楽しんでもらえるのは
地元人としてなんとなく誇りに感じました。
さて、今月の今宿だよりから。
高齢者教室 開講式講演
「誇りを持って高齢を生きるために」
5月15日(木)10:00~12:00
講師…元中学校校長
新年度のスタートです。元気にお出かけ下さい。
ただいま、会員募集中です!
参加ご希望の方は、年会費(1,500円)を添えて公民館へ申し込んで下さい。
特にご夫婦、男性の方歓迎です。
わくわくチャレンジ広場(子ども育成関連事業)
~卓球のあれこれ 基礎から学びましょう~
日時:5月24日(土)10:00~12:00
場所:今宿公民館ホール(タオル、シューズ、お茶持参)
対象:小・中学生
指導:地域スポーツ指導委員
【申し込み】22日(木)までに年間スポーツ保険代500円を添えて公民館へ
子育てサロンぴよぴよ
日時:5月21日(水)28日(水)10:00~12:00
場所:今宿公民館ホール
乳幼児の親子が自由に集まり情報交換や、憩いの場として子育てサロンを開催します。
自分の責任で自由に参加して下さい。
いき公民館だより 4月
今週はいき公民館よりお知らせが届いております。
公民館ってどんなとこ?
公民館は子どもからお年寄りまで、いつでも利用でき、集まり交流を深め、くらしを豊かにする為の学習や文化、スポーツ活動を行う生涯学習施設です。
また、地域コミュニティ活動の拠点施設としての重要な役割を担っています。
新しいことにチャレンジしたい人、何を始めたらいいのか決めかねている人にとって、公民館は『初めの一歩』を後押ししてくれる心強い存在です。
皆さんの積極的な参加をお待ちしています。
ぴよぴよサロン
4月14日(月)・28日(月) 時間:10:00~12:00
場所:壱岐公民館ホール 対象:0歳~未就園児
時間内は出入り自由です!
たんぽぽのおはなし会
土曜日に行っていたおはなし会は、3月末で終了となりました。
5月からは毎月1回 第1水曜日 10:00~11:00に変わります。
<4月はお休みです。>
お話を聞いたり、歌を歌ったり、親子の時間を楽しめます。
参加してくれる親子に貸し出しの本を入れる手作りの「たんぽぽバッグ」をプレゼント(先着30名)
※どなたでも参加できます
剣道会員募集
曜日:火曜日・土曜日(第3土曜日は休み)
時間:小学生 火曜日 18:30~20:00 土曜日 18:00~20:00
中学生・一般 火曜日 20:00~21:00 土曜日 20:00~21:00
場所:壱岐中学校 武道場
指導者:福岡県警名誉師範・教士七段
月謝:3,000円(入会時に入会金3,000円・保険500円)
連絡先:宮原 882-6687
公民館ってどんなとこ?
公民館は子どもからお年寄りまで、いつでも利用でき、集まり交流を深め、くらしを豊かにする為の学習や文化、スポーツ活動を行う生涯学習施設です。
また、地域コミュニティ活動の拠点施設としての重要な役割を担っています。
新しいことにチャレンジしたい人、何を始めたらいいのか決めかねている人にとって、公民館は『初めの一歩』を後押ししてくれる心強い存在です。
皆さんの積極的な参加をお待ちしています。
ぴよぴよサロン
4月14日(月)・28日(月) 時間:10:00~12:00
場所:壱岐公民館ホール 対象:0歳~未就園児
時間内は出入り自由です!
たんぽぽのおはなし会
土曜日に行っていたおはなし会は、3月末で終了となりました。
5月からは毎月1回 第1水曜日 10:00~11:00に変わります。
<4月はお休みです。>
お話を聞いたり、歌を歌ったり、親子の時間を楽しめます。
参加してくれる親子に貸し出しの本を入れる手作りの「たんぽぽバッグ」をプレゼント(先着30名)
※どなたでも参加できます
剣道会員募集
曜日:火曜日・土曜日(第3土曜日は休み)
時間:小学生 火曜日 18:30~20:00 土曜日 18:00~20:00
中学生・一般 火曜日 20:00~21:00 土曜日 20:00~21:00
場所:壱岐中学校 武道場
指導者:福岡県警名誉師範・教士七段
月謝:3,000円(入会時に入会金3,000円・保険500円)
連絡先:宮原 882-6687